
ハウスメーカーは会社の規模が大きいため、社会的な信用が高く安心感があるのが魅力的◎。アフターメンテナンスや保証制度、提携先銀行があるなど、付加価値サービスが充実しているのもいいですよね。
ただ、設備の規格化、融通が利きづらい、広告費をかける分価格が高いといった口コミも多かったですね。至れり尽くせりの印象があるハウスメーカーですが、建てたい家のイメージはしっかりもって打ち合わせに臨みたいですね。

「とにかく家づくりにこだわりたい」、「ライフスタイルに合わせた自分たちだけの家が欲しい」という人に人気なのが建築設計事務所。設計士と直接話し合いながら、一からプランをつくり上げていくので、時間はかかりますが納得のいく家づくりが実現しやすいと思います。また、予算に応じて柔軟に対応してもらえるという口コミが目立ちました。「家づくりには後悔したくない!」という人にとっては、最高のパートナーとなってくれそうです。

地域密着型なので施工、アフターフォローともにきめ細かい対応をしてくれるのが魅力的なデザイン工務店。最初から最後まで担当者が同じことが多く、自分たちの意見を反映してもらいやすいというのも人気の秘密のようです。中間業者が少ないためコストダウンの相談をしやすいという口コミも多数ありました。
ただ、工務店によって技術力に大きな差もあるようなので、慎重に選びましょう。

住宅プロデュース会社とは、施主が建てたい家のイメージをよく理解してもらった上で、提携している多数の建築家・工務店をマッチングしてくれる、新しいスタイルの住宅会社です。仕上げたい雰囲気や好みはしっかりもっていても、具体的にどのように実現するかわからない人や、忙しく自分で建築家などを探すことが出来ない人などによいかもしれません。ただ、まだ未成熟な業態でもあるので、事前にしっかり調べておくことも重要です。