施主の希望の家を建てるのに最適な建築家を
マッチングしてくれるらしい…。
資料請求した後、営業さんからお電話をもらって、トントン拍子で会社訪問することになったアーキッシュギャラリー。建築家に知り合いもいない私たちですから、建築家をマッチングしてくれる住宅プロデュース会社は興味あり。ただ、一体どんなことが起こるのか全く読めず、敷居が高い印象は否めません。自ら行くと決めたものの、直前でちょっと尻込み。CMなどで馴染みのある大手ハウスメーカーだったら最初から安心感があるのだけどね。

スタイリッシュな事業所に期待がふくらみます!
会社の雰囲気は、おしゃれでキレイ過ぎてさらに緊張したけどかっこいい家が建ちそう! 窓際に並べられた住宅模型や、落ち着いた色彩の広くてすっきりした事務所内の雰囲気はスタイリッシュの一言。スタッフさんもとにかく手際良さそうで…。私達家族を担当してくれたアドバイザー?の方も丁寧でてきぱきとしていました。こういうスタイリッシュな雰囲気、好きな人は好きだろうな…。ちなみに私も嫌いではありません。
ファーストプランは簡単にはつくってくれません。
打ち合わせは、コンダクターという肩書の方と行いました。資料ではわからなかった会社のシステムなど丁寧にしてくださいました。私たちも、さんざん自分たちの理想の家の夢を語りました!
ただ、私達家族はまだ家を考えだしたばかりで、夫婦揃って「ああしたい」「こうしたい」はあるものの、土地も決まっておらず、資金もざっくり…。なんと、土地も予算もきちんと決めてから、プランニングステージというものに進み、建築家を紹介してもらい、建築家を決定し、そしてその後プランを作りましょうね。と言われてしまいました…(汗)。 ちなみにこのプランニングステージは建築家一人紹介で30,000円、二人紹介で50,000円必要みたいです。なんだかいきなり現実に引き戻された感じで、土地は決まってないけどお金を払えばプラン作ってもらえますか?と聞いてみたら「それはできないです。」とのこと。でもそれにはちゃんと理由があり、現地調査をしっかり行い、より現実的な提案を目指しているからだそうです。何となくふわふわした私たちのようなお客さんは、建築家さん・ファーストプランまではたどり着けないようでした。

弊社のシステムを十分に理解していただいて、
気に入ってくださった方はぜひ!
私達:「こんな家が建てたくて…」 コンダクターさん:「こんな事例がありますよ。」
こんなやり取りを繰り返して、私達の家の夢の話が尽きて、相談も終わりました。
コンダクターさんいわく、「私たちのことを気に入ってくだされば、何度でもご相談にいらっしゃってください! 相談はいつまでも無料ですし3年くらい通って相談くださった上で、建てた方もいらっしゃいます」とのこと。土地が決まっていなければ、土地探しも一緒にしてくださるそう。私たちのように土地が決まっていない、家を考えだしたばっかりでも気軽に来ていいんだなと思いました。思ったのですが、なんだかすっきりしない印象。コンダクターさんが建築家さんとの橋渡しをしてくれたほうが安心だと思っていたのですが、私はもしかしたら建築家さんの顔がすぐ見えるのを期待していたのかな? いくらコンダクターさんがいても、早く建築家さんに会えないと嫌だー。
アーキッシュギャラリーさんは、本当に現実的な会社さん。実際に契約をした後の説明も受けましたが、打ち合わせの際に見積もりが変われば、その部分をきちんとマークして次回提示してくださるなど、その徹底ぶりにとても驚きました(あんなに分厚い見積書をみたことがありません…)。 ファーストプランに関しても、お客さんの一番初めに持っている曖昧な考えを形におこすことは可能なのでしょうが、そこは会社がこれまでの長年の経験の末、必要ないと判断されているようでした。全工程にわたって細かな資料の提示や価格開示があり(みてもクラクラしてしまいましたが笑)親切だと思いました。あとは単純に相性の問題ですね。行って良かったです!